人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真作業。

写真作業。_f0002998_20211794.jpg

昨日街撮りしてた写真を整理してて。
なんか気になった写真などを。

この木って何の木なのか、枝ぶりというか、このシルエットが妙に気になる、、。
白いアンテナがなんだか月みたい。
そこに意味付けをするわけではなく、とりあえず気になった1つの「点」として脇に。
それが増えてきた時に、点が線になって何か形が出てくるかもしれないし。
3日後に改めて見たら、「やっぱ違った」と外すかもしれんけど。

写真を撮る時は、「気になる」モノをちゃんと撮っていくっていうのがとても大事で。
セレクトする時に、自分が何にどう気になって撮ったのか、ということを、撮った写真と向き合いながらそこを深堀りしていくっていうのが、写真作業の最も重要なところだろうと考えます。

気になった時に、その自分の衝動に従って、ちゃんと立ち止まって、カメラを構え、シャッターが切れるかどうか、が
結局、写真の一番のキモではあるんだよな。

# by m_sakamaki | 2024-11-04 20:32 | 写真

50Rのこと。

50Rのこと。_f0002998_17315994.jpg


いろいろ思うところあって、GFX50Rを買いました。
随分前から50Rは買いたかったんですけど、中古で安くなったら~と思ってて、数年前に中古カメラ店で26万くらいで沢山並んでて、
「ここまで安くなったら、買いたいな~、どうしようかな~、でもこのカメラをすぐ使うような現場も無いしな~」と迷っている間に、この50Rの中古をすっかり見なくなってしまい。(50Sとかはいつも中古に出てましたが。)(´Д`;)

数か月前からまた急に何台も並ぶようになったのを見てて。(たぶんこれは、バッテリー問題とかもあるんでしょうかね。買ってから知ったことですが。)
なんとなく、この機会を逃したらもう買えないような気がする、、、と、とうとう購入をしたのでした。

正直なところ、普段の仕事で使うとなると、オートフォーカスは心もとなくてなんか当てにできないし(この機種については、という話)、圧倒的に普段の多くの案件ではEOSのミラーレスなんですが、
元々、この先々(80歳、90歳まで現役でカメラマンやろうと思うと)、今よりももっと自分寄りの写真を撮る事にシフトをしていかないとという気持ちが強くあって。

写真を撮るのに、オートフォーカスではなくマニュアルフォーカスで。
シノゴカメラの向き合い方で、とか、今までとは別の軸で写真と仕事に、いろいろ考えていきたいというのもあり。

GFX、高くてなかなか買えない(それに即仕事に使うわけでもないし)ので、本体以外の、大判カメラとかレンズ、変換アダプターなどなど、
今買っとかないと先々手に入らなくなりそうなもので、しかも値段が安くなってるものをいろいろ買っておいてて。
やっと、今回、GFXのカメラを購入した次第。

この辺(わざわざ大判カメラを使うとか)はちょっと、特に生粋の職業カメラマンの人との間にはちょっと話の合わない事がよくありますが、
カメラやフォーカスの方法が変わることで、やっぱ写ってくるものが変わるし、それは、自分自身の対象や写真への向き合い方が変わるところに起因すると思っているわけで。(普段の仕事だと、その辺の感覚はむしろ邪魔になることも多いので、案件による、っていう部分は多いですが。)

GFXの純正レンズはまだ買ってませんが、とりあえず35フルサイズのマクロプラナーをアダプター経由にて。(実際に組み合わせてみたら、驚くほどシックリくる。)
それと、シノゴは、AMニッコールと、引き伸ばしレンズのロダゴンを数本、このカメラを買った時用に残してあるので。

プライベートの写真作業の方でも、このカメラがあればやりたい事が前々からあるのと、
実際にしばらく使ってみて、これなら仕事でもちょこちょこ使いたい具体的な案件とか出てきたので。
ぼちぼち、マイペースに頑張ってみます。

50Rのこと。_f0002998_17320297.jpg

50Rのこと。_f0002998_17315937.jpg

50Rのこと。_f0002998_17332176.jpg

50Rのこと。_f0002998_17332121.jpg






# by m_sakamaki | 2024-09-17 18:09 | 写真

エレベーター。アートジーン。

エレベーター。アートジーン。_f0002998_00503479.jpg

台風来てますね。
それでリスケになってしまった撮影もあります。
とりあえず、早く台風が過ぎてほしいところ。

先週から今週にかけてのことを少し。
銀座の奥野ビルの写真展(下の写真)にお伺いしてました。
いつもここのエレベーターに乗るのが緊張感あるんですが、なんか慣れてきました。(上の写真。)

エレベーター。アートジーン。_f0002998_00503051.jpg


************************************************************************************


エレベーター。アートジーン。_f0002998_00503435.jpg

Artgeneという、作品を額装して売るサービスに登録してみました。( https://www.artgene.net/
なんかサイトが、あんまり積極的に更新されてる気配がないような、、、感じもするんですが、とりあえず。(^^;

なんというか、こういう、自分の写真を売ったり~っていうそういうのは、TAGBOATとか、GEISAIとか、デザインフェスタとか、昔からちょこちょこアプローチしてみるんですが、どれも今一つしっくりこなくて。
そもそもそれに期待する事っていうのは、そこで収入を得たいとかっていう事よりも、仕事の撮影とかとはちょっと別の、自分が普段撮ってる写真ベースのベクトルでの広がりを模索してるっていうか、、っていうのがあるんですけど。

これも、どうなるかはちょっとなんとも言えませんが、
ただ、やってみて、止めて、を繰り返して、その都度、ちょっとずつ自分の中で「こういう感じにしてみたらどうかな」っていう具体的な形として見えてくるものはあるので、
「試しにやってみようかな」って思う時点で、以前にやっていた時よりは、試してみたい具体的な何かはあるんですよね。
そういう事もあって、とりあえずやってみます。

コンスタントにコンテンツはアップしていく予定です。
マイページはこちら。→ https://www.artgene.net/m_sakamaki/

# by m_sakamaki | 2024-08-30 01:08 | 写真

チェロ弓を持つ右手の中指。

チェロ弓を持つ右手の中指。_f0002998_02073039.jpg

先日、チェロのレッスンがありまして。
いつもレッスンで注意されることの1つに、弓を持つ右手の中指が離れている、というのが過去ずっとあったんですけど。
この前(先日の前、先月)のレッスンの時に、弓の切り替えしの手の動きについての質問をして教えてもらった際に、弓を握る指を縮める⇔伸ばすの事を教えてもらって。
その弓を持つ手の内の動きだけの練習を、練習の最初にやるようにしてたんですが。

たぶん、そのせいで、なんだか中指が意識しなくても弓から離れなくなりまして。
(おそらく、弓を持つ手のフォームというか、、持ち方がちょっと変わった? 弓を支えてるのは人差し指と小指と親指で、中指は添えてるだけには違いないのですが。)

運弓がものすごく楽になったというか。
で、ず~っと苦手だった移弦。(なんか安定しなかった。)
なせか急にちゃんとイメージしたタイミングで出来るように。

で、どうも、その移弦の事は、おそらく、中指が離れなくなったことに関係があるんじゃないかと。
自分の感覚ベースの話ですが、中指意識があることで、弓と弦の接点と弓を持つ手がやっとちゃんと繋がった感あるというか。

うまく説明できないんですが、、なんかそんな感じ。
なんでそうなったのかは、ちょっと理屈は不明。

# by m_sakamaki | 2024-08-26 02:18

苦手だけど気になること。

苦手だけど気になること。_f0002998_03231862.jpg

たまたま観てたユーチューブで、堀江貴文氏が「心理的ハードルの高い事はそれを乗り越えてやってみるとすごく世界が開けるのは経験的に知ってるんだけど~」(っていう感じの事)を言ってて。
あぁ~、、それは本当にそうだなぁ、と。

以前から思ってる事の1つに、「すごく苦手感あるけど気になる事」は頑張ってチャレンジするとものすごく世界が変わる、っていうのがあって。
自分の、ジェンベ(アフリカの太鼓)も、リズムという物凄く自分にとって苦手感のあるものへのチャレンジでしたが、結局そこからなんだかんだで二胡やら他の楽器やら広がって、関わる世界もずいぶん変わり~みたいな。
学び、という意味でも本当に。

結局、そういう視点で世の中の事柄を分けると、
①得意で、興味もあること。
②得意だけど、特に興味はないこと。
③苦手だけど、興味はあること。
④苦手で、特に興味もないこと。
・・・という感じに分けられると思いますけど。

苦手だけど興味はあること、っていうのは、
「苦手」っていうところに大きなコンプレックスに繋がる何かがあって、そこには高い心理的ハードルも存在するのですが、
そこを克服するのは、非常に大きな自信にもなるし、
苦手なものに向き合うというのは、とても物事の基本的なところでの深い学びがあるような気がします。(実際にやってみて思うことですが。)
苦手で興味がないものだと、自発的な努力はなかなか難しいですが、
苦手でも興味があれば、努力もできますしね、。

おすすめ。


# by m_sakamaki | 2024-08-22 03:40 | 日常