人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真の面白さ、について。

写真の面白さ、について。_f0002998_20492737.jpg


何か月か前に、絵を描いてるって人から「写真の何が面白いのか分からない」と言われて。
(と言っても、ヘルムートニュートンとか好きな写真家はいるそうな)

その時に自分なりに思う写真の面白さについての話をしたけど、なんかスッキリした返事はできなくて。
ぶっちゃけ、そもそも自分自身は、別に面白さから写真を撮ってるわけでもなく、ほとんど生理的欲求として撮っているというのもあり。
要は、ご飯食べたり眠ったりするのと同列みたいな。(その辺は面白さがどうとか、っていう話でもない。)

それから、実はずっと頭の片隅で考えてたんですが、
「(他人の)視覚の共有」というのは、1つ、あるよなぁ、とふと先ほど。
写真は視ている世界の提示なので。


# by m_sakamaki | 2025-05-05 20:52 | 写真

二泊三日で安曇野に行ってました。

二泊三日で安曇野に行ってました。_f0002998_13344680.jpg


5月1日~3日まで、信州・安曇野に行ってました。
もともと、以前から写真会議と称してカメラマンや編集さんとかの友人つながりで集まって飲んで近況やら写真談義をする会で、前回の時に、カメラマンS氏の安曇野にある普段使ってないお宅に泊まりに来ませんか、というお誘いがあって、
せっかくの機会だし、なんとなくここ数年特に、自分も出不精になってる自覚があるので。これは行くべきかな、と。
5月1日~3日までの期間はカメラマンS氏とカメラマンY氏と自分の3人で。ちょっとした写真合宿的な。 (´・ω・`)

カメラマンS氏がいろいろ世話を焼いてくれて、車でいろんなところに連れて行ってくれました。(美ヶ原や、諏訪のリビルディングセンターとかも。)
そして夜はお酒を飲み飲みひたすら写真の話などなど。

松本は、自分も大学時代とその後も住んでたりしたところなんですけど、たぶん30年以上ぶりくらいですっかりいろいろ忘れてて。
駅とか降りても、全く記憶が呼び起されず。(^^;

で、帰ってきて、撮った写真の整理とかしつつ、何を自分が撮ってたのかを改めてよく視てるんですけど。

・・・・なるほど、、と、いろいろ思うことがあり。
写真をまとめるタイトルとすべき言葉もいくつかすんなり出てきて。
タイトルの言葉で出てくると、枠組みもクリアになってきて、俄然、まとめる道筋が見えてきた感もあり。
あ、この辺、ちゃんと形にしよう、という気持ちが出てきました。

昔やってた「写真持ち寄り会」(各自の持ち寄った最近撮ってる写真を、皆で写真検討をしつつ飲む会)もやりたいけど、「一人写真検討会」を月1くらいで日を決めてやろうかな、と。

写真は美ヶ原から諏訪に行く途中、三峰山の展望台から。(雨と風がすごかった。)(@@;

# by m_sakamaki | 2025-05-04 13:57 | 写真

三脚で撮るか、手持ちで撮るか。

三脚で撮るか、手持ちで撮るか。_f0002998_03313491.jpg

ここのところ、深夜に2時間ほど、自転車で住宅街をウロウロしながら写真を撮っています。
ちょうど今、桜の咲く時期なので、以前から撮ってるシリーズの1つに絡んでいるというのもあります。

先日、撮った写真を、帰って来てから整理しつつ、「このシリーズ、三脚で絞って撮った方がいいかも。」と思って。
試しに、今晩は三脚をかついで撮影に回りました。

で、先ほど(AM3時)帰ってきて、データを整理してたんですが。
写真としての写りは圧倒的に三脚で撮った方なんですが、観たかったものが写ってるのは手持ち撮影した方なんだよな、と、改めて。

手持ちで街灯の灯りで風景を撮る感じだと、感度3200でF2.0、1/50が精一杯な状況なんですが、(使用カメラはGFX50Rとマニュアルフォーカスレンズ。)
やっぱ、こっちなんだよな。こぼれ落ちる何かがちゃんと写ってるのは。

三脚で撮るか手持ちで撮るか、っていうのは、どのレンズを選ぶか、どのフォーマットを選ぶか、フィルムかデジタルか、等々の撮影における選択肢の1つなので。
その選択によって、写ってくるものが違うわけで。
「写真」は「機械的に意図しないで写り込んでくるもの」と「意図して写し込んでいくもの」のバランスなので、その辺がその選択で変わってくると思うんだよな。

自分の、このシリーズの写真については、手持ちだな、と、改めて認識をした次第。

# by m_sakamaki | 2025-03-31 03:58 | 写真

いつも行ってる銭湯が廃業しちゃった。

いつも行ってる銭湯が廃業しちゃった。_f0002998_22554276.jpg

大大大ショック~~~ッ。。
ほぼ毎日入りに行ってる大黒湯さんが廃業しちゃったよー。😭😭😭

今日は休みの日ではないはずなのに、看板の電気ついてないなぁ、とよく見たら、廃業のお知らせが。
あまりのショックに呆然としてたら、若い女の子も貼り紙を見に来て。(たぶん普段銭湯に入りに来てた人なんだと思う。)

私「廃業しちゃったって~、、。」😢  ・・・と思わず、その女の子に呟いたら、
「しちゃいましたね、、、。😢」と。



# by m_sakamaki | 2025-02-13 22:57 | 日常

ライブ配信の勉強 // 左手の指の内出血。

ライブ配信の勉強 // 左手の指の内出血。_f0002998_08162279.jpg

一昨日はライブ配信オンラインサロンの、配信オフ(勉強)会でした。
疲れた、、が、今回もすごく勉強になりました。(´・ω・`)

*

ライブ配信の勉強 // 左手の指の内出血。_f0002998_08162203.jpg

左手中指が腫れて内出血してしまい、。
見た感じ、肉離れ的な感じっぽい。痛みは全く無し。

原因はハッキリしてて、昨日のカラオケでタンバリンを膝の上において鳴らしてたんですが、カラオケ途中で「あれ、左手中指がめちゃ腫れてる。(今よりもその時は中指が腫れて太かった。)」と気がつき。
軽く叩いてただけだし、そんなダメージがくるような叩き方はしてなかったのに、、、と思いましたが、タンバリンの細い縁への当たり方によってだろうなぁ、とは。
しかし、改めて考えてみると、左手の叩き方が、、たぶん、なんか力の入り方とかやっぱよくない所があるんじゃないかと。
(右手の方も同じように叩いてて全く問題なく、アクセントも主に右手だった。)

前のジェンベの野外道場での左手首をちょっと痛めた時もそうですが、左手の叩き方に、なにか問題があるような気がする。
治ったら、左手の打楽器トレーニングを日課に入れるかな、と思ってるところ。(´・ω・`)




# by m_sakamaki | 2025-02-02 08:23 | 日常